レースゲームで使用するハンコン(ハンドルコントローラー)。

近年のハンコンは、現実のクルマのような”反力”すら再現し、さらにはクラッチ操作なども可能。もはやゲームコントローラの域を越えた品物となってきています。

本記事では、これからハンコンデビューする方に向け、
「ハンコン」と呼ばれる製品の特徴や魅力について、基本的な内容を初心者向けに解説していきます。

 

ハンコンがどんなものなのか知りたい方はぜひご参考ください。

 

 

1.レースゲームで使用するハンコンとは、一体なに?

 

「ハンコン」とは、自動車のハンドルを模したゲームコントローラ。”ハンドルコントローラー”の略称をとりハンコンと呼ぶ。なお正式名称は「ステアリングコントローラー」だが、一般的には愛称であるハンコンが定着している。

ステアリング操作を行う「ハンドル」、
アクセルブレーキ操作を行う「ペダル」、
の2セットが基本となる。

現在の多くのハンコンでは、ハンドル部に「モーター」が組み込まれており、疑似的なハンドルの重さ・反力を体感できる設計となっている。

ハンコンは、『プレイステーション』や『Xbox』等のゲーム機、もしくはPCに接続して遊ぶ。ハンコンには電源アダプターがあり、ゲーム機とは別途コンセントが必要となる。

なお、ハンコンは「レースゲーム」をプレイするためのアイテムとなる。レースゲーム以外のゲームでもコントローラして使用できることもあるが、レースゲーム以外ではその特性を十分に発揮できない。

 

ハンコンを使用することで、指先ではなく身体全体を使った操作が行え、”体感”としてレースゲームを楽しむことができる。

 

2.ハンコンはどの程度”リアル”か

http://news.livedoor.com/article/detail/13833698/

 

ハンコンを使うことで、パッド(パッドコントローラ)よりもリアルなドライビングを体感できる。

具体的には、
・ハンドルの「切れ角」を、パッドよりも細か操作できる
・アクセル・ブレーキの「踏み具合」を、パッドより細かく操作できる
・路面の段差やμを、正確に読み取れる
・車種毎のグリップ力や旋回時の癖を、正確に読み取れる
など

ハンコンは、ハンドル部分やペダル部分に高精度な「センサー」を備えており、パッドコントローラよりも、細かく正確な操作が可能になる。
走行ラインのトレースもしやすく、また操作している楽しみも大きい。

最新のハンコンモデルであれば、ステアリング/アクセル/ブレーキの反力や重さも見事に再現しており、ほぼ実車を操作するのと変わらないレベルと捉えてもらって問題ない。

 

海外では警察のドライビング実習にハンコンが使用される例もあり、ハンコンのもつ性能やリアルさは、年々注目が高まっている。

:警察が グランツーリスモSPORT でドラテク訓練…実走行でラップタイム短縮
https://response.jp/article/2017/10/17/301167.html

 

3.日常的のドライビングも実演できる

猛スピードでレースをするゲームの世界。
そうではなく、時速60km/hの日常的な速度域でのんびりとドライブを楽しみたい方もいるだろう。

たとえば従来のパッドコントローラで60km/hの速度を維持するには、指先にかすかな力を掛けボタンを押し続けなければならず難しい。ストレスも溜まる。

一方ハンコンであれば、アクセルペダルを半開にし狙った速度を維持することがいとも簡単にできる。レースゲームを、のんびりと日常的なドライビングを楽しむゲームに様変わりさせることもできる。

もちろんこれはハンドル操作にもいえること。
ハンドルをかすかに切った状態を維持し、なだらかなカーブを描いていく操作も簡単にできる。

さらに、上位のハンコンであればハンドルの切れ角が900度以上(2回転半)ある機種もある。この手のハンコンであれば実車と同じように「縦列駐車」などの模擬練習もできてしまう。

 

4.「ゲームソフト」側も進化、リアルな世界へ

ハンコン側がいくら高性能になったとしても、遊ぶレースゲーム側のゲームエンジンが作り込まれていないと、その性能は十分に発揮されない。

が、最近はレースゲームソフト側もどんどんと進化している。

例としてPS4の最新レースゲーム『グランツーリスモSPORT』。
最新技術を詰め込み作り上げられたグランツーリスモSPORTは、現時点で家庭用レースゲームの最高峰。徹底された物理演算におり、クルマの動きをリアルに再現している。

 

ハンコンを使用することでその真髄が実感できる。
荷重移動時のグリップの変化、路面形状や路面μによるグリップの変化、実車に近いアクセル・ブレーキワークなどなど、ゲームの域を越えたリアルドライビングを楽しむことができる。

 

ゲームシステム設定やハンコン設定でも微調整が可能で、調整次第でさらなるリアルを追及することも。

 

ハンコンの性能を開放できる、高性能なエンジンを備えた『グランツーリスモSPORT』↓

 

 

5.ハンコンとは、その魅力とは何なのか?

ハンコンを使うことで、パッドコントローラよりも細かく正確な操作が体感できる。

がそれ以上に、ハンコンは操作が楽しいといこと。ハンコンの魅力は、結局のところこれに尽きる。手でハンドルを回し、足でアクセルブレーキを踏み分け、クラッチでシフトを繋げる。この一連の作業、クルマを操っている感覚が、ハンコンの最大の魅力点となる。

 

どんなにレースゲームが進化したとしても、十時キーやボタンでの操作ではゲームの域を抜け出せない。ハンコンは”体感”と言う意味で、一つ次元を上げてくれる。

 

まとめ

以上、ハンコンの基本部分となります。

ハンコンを使うことで、同じレースゲームでもその印象や面白さががらりと変わります。それほどハンコンの持つ力は絶大。

ハンコンを使ったからといってタイムが劇的に速くなる訳ではありませんが、ドライミングの楽しさ、操る楽しさの面ではうんでんの差があります。

それがハンコンです。

 

ハンコンの用語や機能について↓
覚えておきたい、ハンコン(ステアリングコントローラ)関連の”用語”や”機能”

 

ハンコンを買う上での注意点など↓
ハンコン(ステアリングコントローラ)を買う・使う上での注意点